寄せ書き
筒井康隆「星さんについて、言い忘れていたことなど」
作家
そうそう、星さんは少し寂しがり屋さんでした。
SF作家クラブで、故・大伴昌司の墓参りに熱海へ行った時のことです。
待ち合わせ時間にやや遅れて、ひとり電車に乗っていると、品川から星さんがやはりひとりで乗ってきました。こちらはお墓の場所へひとりで行けるかどうか不安だったので、星さんを見てほっとし、立ち上がり、近づきながら声をかけると、星さんはこっちを見て、一瞬、とても嬉しそうな顔をしました。ああ、星さんもやっぱりひとりが不安だったのだと思いましたが、あの時の星さんの顔は忘れられません。
いつの頃からか、何か問題が起ると、こんなとき星さんならどうするだろう、あるいは、どう考えるだろうと思うようになりました。振り返ってみると、売り出したばかりで忙しく、小説やエッセイの注文も多かった頃ですが、ついアイディアに困って、小説で使ったテーマを、そのままエッセイで使ったことがあります。その後、バーのカウンターで、ふたりだけで並んで飲んでいるとき、星さんの方からそのことを切り出して「ぼくならあれはやらないけど」と、やんわりたしなめられたことがあります。「星さんならどうするだろう」と考えるようになったのはあの時からではなかったかと思います。
ある有名な漫画家が、星さんの作品を盗作したことがあります。それが発覚して、漫画家の担当者ふたりが謝りに、星さんのお宅へやってきました。SFマガジン編集長だった福島正実氏も同席していて、これはその福島さんから聞いた話です。星さんは皆が待っている応接室へ入ってくるなり、開口一番「何か言い分はありますか」と言ったそうです。その堂堂たる態度に福島さんは感服し、あとでぼくに、「あれはやはり、生まれつき備わった威厳だ。たいしたものだ」と洩らしていました。やはり星さんは殿様だったんですね。
星さんは、わが家でもそうでしたが、仲間が集まって酒を飲みながら話に興じている時、畳の上や、そこがホテルの部屋ならソファに横たわって、寝てしまうことがありました。周囲がいかに騒いでいようと寝てしまいました。小松さんも時どき寝ることがあり、いつも大いびきでしたが、星さんはすやすやと、ほんとに気持ちよさそうに寝ていました。「疲れてるんだ」と言って皆は起そうとはしませんでしたが、別段声をひそめるでもなく、あいかわらず大声で話しあっていたものです。疲れもあるだろうけど、われわれの声を聞きながら、星さんはきっと安心しきって寝ているんだろうと思ったりしたものです。わが家でそんな星さんの寝姿を見た妻は「白熊ちゃんが寝ているみたいで、可愛い」などと言っておりました。
星語録を作ろうと皆で言っていながら、懸案のままになっています。ぼくが好きな星さんのことばのひとつは、皆でイタリア料理店に行って飲み食いしている時の星さんのことばです。
「われ、人類を愛し、平和を愛す。されど胃はなんともない」
当時のCMのパロディですが、横のテーブルにいた人たちまでが大笑いしていたことを思い出します。それにしても「星語録」いったいいつ実現するんだろうなあ。
2008年9月
バックナンバー
藤田孝弘
矢代新一郎
白川小六
谷川俊太郎
豊田久子
山下英則
深田 亨
鬼嶋清美
星 治
長谷川由美
赤川次郎
森 博嗣
八島游舷
東 雅夫
立原透耶
津久井五月
谷 章
早川世詩男
山本 弘
梅津高重
傳田光洋
花井 厚
俵 万智
濱田貴司
山岸 真
山口タオ
ロバート・マシュー
かんべむさし
井口健二
粟野由美
田中千恵子
佐藤隆信
堀 晃
小野純一
北村 薫
藤井青銅
石川晴香
小梶勝男
高梨通夫
久保浩三
之人冗悟
福田和也
草上 仁
佐藤 実
伊藤紀之
荒巻義雄
荒居 蘭
長谷敏司
田中二郎
島田雅彦
相川啓太
古川伸一
野口聡一
二宮由紀子
尾川 健
矢崎存美
和久田み晴
はるな檸檬
石黒 浩
斎藤 肇
村井 源
成毛 眞
中垣理子
伊藤汎美
横田順彌
村木 亨
日下三蔵
角川春樹
森下一仁
難波弘之
星 一良
斎藤由香
太田忠司
真鍋 真
乙部順子
最相葉月
南山 宏
鏡 明
酒井直人
高齋 正
大森 望
和田 竜
武田友則
牧 眞司
松原 仁
渡辺 東
後藤貴志
ボナ植木
小松実盛
森 輝美
荒俣 宏
北野勇作
北原尚彦
夢枕 獏
浅羽通明
マキタスポーツ
藤崎慎吾
新井素子
江坂 遊
大澤徹訓
和田 誠
Char
林 敏夫
浦沢直樹
瀬名秀明
井上雅彦
和田信裕
筒井康隆
大槻ケンヂ
眉村 卓
山本孝一
加藤和代
小松左京
とり・みき
石川喬司
豊田有恒
望月一扶
星マリナ
タモリ
高井 信
御影たゆた
枡野浩一
過去のニュース
プロジェクト
写真帖
エヌ氏の会
ホシヅル動画
ホシヅル図書館
|
プロフィール
|
お問い合わせ
|
ごあいさつ
|
寄せ書き
|
Editor’s Pick
|
サイトポリシー
|
会社概要
|
ENGLISH
© 2008 - 2021 The Hoshi Library